こんにちは。フミです。
娘の教育の一環で楽しみながらスマイルゼミの年中コースで勉強しています。
始めて1年くらいたちますが、毎朝20分くらい楽しみながら取り組んでいます。
今回は私が感じるスマイルゼミの良いところ・悪いところをご紹介します。
スマイルゼミの良いところ・悪いところ
良いところ
まずはスマイルゼミの良いところの紹介です。
言葉も文字も数字も飽きずにまんべんなく勉強できる
まずは何よりも子供が毎日勉強することが大事!だと思いますが、スマイルゼミはひらがな、ことば、かず、かたち、せいかつなど多くの教科が用意されていて、ゲーム感覚で取り組めるので毎日飽きずに取り組めます。
追加のコースになってしまいますが、英語プレミアムという英語に特化した強化もあり、娘は一番楽しみにしています。
毎日のボリュームがちょうどいい
我が家では毎朝20分程度取り組む習慣になっていますが、夢中になって取り組んでくれるのはうれしいけど、あまり長く取り組まれても幼稚園の準備や目の疲れが心配になってしまいます。
スマイルゼミはタブレットを使用できる時間の設定できるので、区切りをつけて取り組めます。
ちょっとした遊びにも使える
勉強以外にもマイキャラのデザインやカメラ機能、お絵かき機能、などなど、色々なおたのしみ機能がついているので、ちょっとした遊びにも使えます。
おもちゃが送られてこない
スマイルゼミは完全タブレット教育です。
他の通信教育では補助教材のような余計なおもちゃが送られることがありますが、スマイルゼミはありません。
我が家は賃貸の1LDKなので、おもちゃが増えると困ってしまいますが、その心配がないことは助かります。
悪いところ
基本的には娘も私も満足していますが、強いて言うならの悪いところです。
難易度が選べない
全体的に比較的優しめの難易度になっているようで、娘は簡単に感じている教科もあるようです。
なので、教科によってはあまり身が入らず集中してできないことがあるみたいです。
ただ、コアトレという仕組みがあり、難易度が低いと感じる場合はコアトレを取り組みことを推奨されています。
毎日配信される教材はゲーム感覚で楽しい感じで作られているのに比べて、コアトレはお勉強という感じがするので少し楽しみには掛けるかなという印象です。
まとめ
スマイルゼミの幼児コースについて良いところ・悪いところを紹介しました。
娘も私も基本的には大満足でお勧めします。